MAVIC 2 ENTERPRISE ADVANCE
定価 | メーカー希望小売価格 |
取扱説明書 | 下記よりダウンロード Mavic 2 Enterprise Advanced ダウンロードページ |
同梱物 | ※同梱物はメーカー都合により変更となる場合があります。 最新情報はメーカー公式オンライストアの各商品ページにてご確認ください。 |
注意事項 | RTKについて RTKの機能を使う場合は、NTRIPネットワークに接続してご利用ください。 ※M2EAは現在、D-RTK 2 モバイルステーションに対応していません。 RTKモジュール RTKモジュールは別売りです。別途モジュールをご購入下さい。 |
販売価格 | お問い合わせください |
【Mavic 2 Enterprise / Fly More Kit】

定価 | メーカー希望小売価格 |
商品説明 | 複数のインテリジェント フライトバッテリーで長時間飛行 車で移動中もバッテリー充電 バッテリーがパワーバンクに 低ノイズプロペラでより静かな飛行 すべてを携帯できる多目的ショルダーバッグ |
同梱物 | インテリジェント フライトバッテリー × 2 カーチャージャー × 1 バッテリー充電ハブ × 1 バッテリー - パワーバンクアダプター× 1 低ノイズプロペラ × 2組 ショルダーバッグ × 1 ※同梱物はメーカー都合により変更となる場合があります。 最新情報はメーカー公式オンライストアの各商品ページにてご確認ください。 |
販売価格 | 55,000円(税込) |
【製品紹介】

あらゆるミッションにおいて、細部まで正確に情報を捉えるMavic 2 Enterprise Advanced(M2EA)。幅広い用途で活躍するコンパクトドローンが、性能をアップグレードさせ登場。高解像度のサーマルカメラとビジョンカメラを搭載したM2EAは、最大32倍のデジタルズームに対応し、RTKモジュールによるcmレベルの測位精度を実現します。


高解像度放射分析サーマルセンサー
スポット測光やエリア測定に対応した、M2EAの高解像度サーマルセンサーを使用すれば、現場で対象を素早く認識し、情報に基づいた決断を下すことができます。


ズーム機能で安全性を確保
安全な距離を保ちながら、鮮明な画像や動画を撮影します。M2EAの高解像度ビジュアルカメラがウルトラズームに対応しているため、細部まで逃さず捉えます。

2種類の映像を、用途に応じて切り替え
プロジェクトの必要に応じて、ビジュアル/サーマル/分割ビューに映像をタップするだけで切り替えれます。


M2EAにRTKモジュールを搭載することにより、cmレベルの精度の測位を実現3。最大240個のウェイポイント(経由点)を作成でき、複雑な環境でも、自動化された綿密な点検ミッションを遂行できます。


最高水準の柔軟性
M2EAは、軽量かつ携帯性に優れ、1分以内でセットアップし離陸することが可能です。上昇下降速度が高速化されたため、複雑な作業環境でも効率的に業務を行うことができます。
その他の機能


消火活動
迅速に被災者の位置を把握し、ホットスポットを特定。火災のリスクを確認し、人員の安全も確保しながら最適な救助プランを作成します。

捜索救助
捜索エリアを素早くスキャンし、身動きの取れなくなった被害者の位置を把握。その後、迅速に救助チームを出動させます。

警察活動
事件や緊急時に、人員を危険な場所へ出動させることなく、重要な情報を把握し、迅速に情報に基づいた決断を下します。

送電線点検
機器上の欠陥や危険を特定し、作業のモニタリング、点検やメンテナンスの作業効率を向上します。

環境保護
環境の変化をモニタリングし、野生動物の保護に役立てます。
【同梱物】















【関連商品】

Mavic 2
プロペラガード

Mavic 2
低ノイズプロペラ
(1組)

Mavic 2 Enterprise
インテリジェント
フライトバッテリー

Mavic 2
バッテリーバンクアダプター

Mavic 2
バッテリー充電ハブ

Mavic 2
充電器

DJI スマート
コントローラー送信機
16GB ユニバーサルエディション
Type-Cケーブル付き

Mavic 2 Enterprise
プロテクターケース

Mavic 2 Enterprise
スピーカー

Mavic 2 Enterprise
スポットライト

Mavic 2 Enterprise
ビーコン

Mavic 2
カーチャージャー

Mavic 2 Enterprise
RTKモジュール

ランディングパッド
ドローン各機共通
直径110㎝
【スペック】
機体 | |
離陸重量(アクセサリーなし) | 909 g |
最大離陸重量 | 1100 g |
サイズ(長さ×幅×高さ) | 折りたたんだ状態: 214×91×84 mm |
展開時:322×242×84 mm | |
展開時+スポットライト:322×242×114 mm | |
展開時+ビーコン:322×242×101 mm | |
展開時+スピーカー:322×242×140 mm | |
展開時+RTKモジュール:322×242×125 mm | |
対角寸法 | 354 mm |
最大上昇速度 | 6 m/s(Sモード) |
5 m/s(Pモード) | |
4 m/s(Sモード、アクセサリー装着時) | |
4 m/s(Pモード、アクセサリー装着時) | |
最大下降速度 | 垂直に下降 |
5 m/s(Sモード) | |
4 m/s(Pモード) | |
チルト | |
7 m/s(Sモード) | |
4 m/s(Pモード) | |
最大飛行速度 | 72 km/h(Sモード、無風時) |
50 km/h(Pモード、無風時) | |
運用限界高度(海抜) | 6000 m |
最大飛行時間 | 31分(無風時に25 km/hで飛行中で測定) |
28分(RTKモジュール装着時) | |
29分(ビーコンON時) | |
30分(ビーコンOFF時) | |
24分(スポットライトON時) | |
28分(スポットライトOFF時) | |
27分(スピーカーON時) | |
28分(スピーカーOFF時) | |
最大風速抵抗 | 10 m/s(スケール5) |
最大傾斜角度 | 35°(Sモード、送信機あり) |
25°(Pモード) | |
最大角速度 | 200°/s (Sモード) |
100°/s (Pモード) | |
動作環境温度 | -10℃~40℃ |
GNSS | GPS+GLONASS |
ホバリング精度範囲 | 垂直: |
± 0.1 m (RTK有効時) | |
± 0.1 m(ビジョンポジショニング有効時) | |
± 0.5 m (GPSポジショニング有効時) | |
水平: | |
± 0.1 m(RTK有効時) | |
± 0.3 m(ビジョンポジショニング有効時) | |
± 1.5 m (GPSポジショニング有効時) | |
動作周波数 | 2.400~2.4835 GHz |
5.725~5.850 GHz(日本国内は2.400~2.4835GHzのみ利用可) | |
伝送電力 (EIRP) | 2.400 - 2.4835 GHz |
FCC: ≤26 dBm; | |
CE: ≤20 dBm; | |
SRRC: ≤20 dBm; | |
MIC(日本): ≤20 dBm | |
5.725 - 5.850 GHz | |
FCC: ≤26 dBm; | |
CE: ≤14 dBm; | |
SRRC: ≤26 dBm | |
内部ストレージ | 24 GB |
M2EA サーマルカメラ | |
センサー | 非冷却VOxマイクロボロメータ |
焦点距離 | 約9 mm |
35 mm判換算:約38 mm | |
センサー解像度 | 640×512 @30Hz |
デジタルズーム | 16倍 |
画素ピッチ | 12 μm |
スペクトル帯 | 8-14 μm |
写真フォーマット | R-JPEG |
動画フォーマット | MP4 |
測定方法 | スポット測定、エリア測定 |
FFC | オート/マニュアル |
M2EA ビジュアルカメラ | |
センサー | 1/2インチ CMOS、有効画素数:48 M |
レンズ | FOV:84° |
35 mm判換算:24 mm | |
絞り:F2.8 | |
フォーカス:1 m 〜 ∞ | |
ISO感度 | 動画:100-12800(オート) |
写真:100-1600(オート) | |
デジタルズーム | 32倍 |
最大静止画サイズ | 8000×6000 |
静止画モード | シングル撮影 インターバル:2/3/5/7/10/15/20/30/60 s |
パノラマ:スフィア | |
動画解像度 | 3840×2160@30fps |
1920×1080@30fps | |
写真フォーマット | JPEG |
動画フォーマット | MP4 |
ジンバル | |
機械的可動範囲 | チルト:-130° ~ +45° |
パン:-100° 〜 +100° | |
操作可能範囲 | チルト:-90° ~ +30° |
パン:-75° 〜 +75° | |
スタビライズ機構 | 3軸(チルト、ロール、パン) |
最大操作速度 | 120°/秒 |
角度ぶれ範囲 | ±0.005° |
検知システム | |
検知システム | 全方向障害物検知 [1] |
前方 | 高精度測定範囲:0.5~20 m |
検知可能範囲:20~40 m | |
有効検知速度:≤ 14m/s | |
FOV:水平方向:40°、垂直方向:70° | |
後方 | 高精度測定範囲:0.5~16 m |
検知可能範囲:16~32 m | |
有効検知速度:≤ 12m/s | |
FOV:水平方向:60°、垂直方向:77° | |
上方 | 高精度測定範囲:0.1~8 m |
下方 | 高精度測定範囲:0.5~11 m |
検知可能範囲:11~22 m | |
側面 | 高精度測定範囲:0.5~10 m |
有効検知速度:≤ 8m/s | |
FOV:水平方向:80°、垂直方向:65° | |
動作環境 | 前方、後方、側面: |
地表の模様が明瞭で、適切な明るさのある状態 | |
(15ルクス超) | |
上方:拡散反射表面(20%超)を検知 | |
(壁、樹木、人など) | |
下方:地表の模様が明瞭で、適切な明るさのある状態(15ルクス超) | |
拡散反射表面(20%超)を検知 | |
(壁、樹木、人など) | |
送信機 | |
動作周波数 | 2.400~2.483 GHz |
5.725~5.850 GHz(日本国内は2.400~2.483GHzのみ利用可) | |
最大伝送距離(障害物、電波干渉のない場合) | 2.400~2.483 GHz;5.725~5.850 GHz |
FCC:10000 m | |
CE: 6000 m | |
SRRC:6000 m | |
MIC(日本):6000 m | |
伝送電力(EIRP) | 2.400~2.4835 GHz: |
25.5 dBm (FCC)、18.5 dBm (CE)、19 dBm (SRRC)、18.5 dBm (MIC)(日本) | |
5.725~5.850 GHz: | |
25.5 dBm (FCC)、12.5 dBm (CE)、18.5 dBm (SRRC) | |
ストレージ | ROM 16GB + microSD 拡張可能ストレージ |
動画出力ポート | HDMI ポート |
内蔵バッテリー | 種類:18650 Li-Po(5000 mAh @ 7.2 V) |
充電モード:12V/2AのUSB充電器を使用 | |
定格電力 15 W | |
充電時間:2時間(12V/2AのUSB充電器を使用) | |
動作電流 / 電圧 | 1800mA = 3.83V |
バッテリー駆動時間 | 内蔵バッテリー:約2.5時間 |
動作環境温度 | -20℃ ~ 40℃ |
送信機サイズ | 折りたたんだ状態(ジョイスティックなし):177.5×121.3×40 mm |
展開時(ジョイスティックあり):177.5×181×60 mm | |
重量 | 約630 g |
インテリジェント フライトバッテリー | メインリンク:17.6 V = 3.41 Aまたは17.0 V = 3.53A |
USB:5.0 V = 2.0 A | |
RTKモジュール | |
サイズ | 69 mm × 69 mm × 59 mm |
接続 | Micro-USBポート |
RTK測位精度 | RTK FIX時 |
1 cm+1 ppm(水平) | |
1.5 cm+1 ppm(垂直) | |
M2EA スポットライト | |
サイズ | 68×60×41 mm |
接続 | Micro-USBポート |
動作範囲 | 30 m |
電力 | 最大 26W |
照度 | FOV17°、最大:11ルクス @ 直線30m |
インテリジェント フライトバッテリー | |
容量 | 3850 mAh |
電圧 | 15.4V |
最大充電電圧 | 17.6V |
バッテリータイプ | LiPo |
電力量 | 59.29 Wh |
正味重量 | 297 g |
充電温度範囲 | 5℃ ~ 40℃ |
動作温度範囲: | -10℃ ~ 40℃ |
発熱方法: | 手動発熱、自動発熱 |
発熱温度 | -20℃ ~ 6℃ |
発熱時間 | 500秒(最大) |
発熱電力 | 55W(最大) |
充電時間 | 90分 |
最大充電電力 | 80W |
M2EA ビーコン | |
サイズ | 68 mm×40 mm×27.8 mm |
接続 | Micro-USBポート |
電力 | 平均 1.6W |
操作可能範囲 | 5000 m |
光強度 | 最小角度:55 cd、 |
光強度:157 cd | |
アプリ / ライブビュー | |
映像伝送システム | OcuSync 2.0 |
モバイルアプリ | DJI PILOT(Androidバージョン) |
ライブビュー品質 | 720p@30fps |
ライブビュー最大ビットレート | 40Mbps |
遅延 / レイテンシ | 120~130 ms |
OS要件 | iOS 10.0以降、または Android 5.0以降 |
M2EA スピーカー | |
サイズ | 68×55×65 mm |
接続 | Micro-USBポート |
電力 | 最大 10W |
音圧レベル | 100 db(距離1 m) |
最大ビットレート | 16kbps |
SDカード | |
対応SDカード | microSD™ |
最大容量128 GBまでのmicroSDカードに対応。 | |
UHS-I スピードクラス3に対応したmicroSDカードが必要です。 |
[1] 全方向障害物検知は、左右/上下/前後の方向で検知します。左右方向の検知は、トライポッドモードでのみ利用可能です。全方向障害物検知は、周囲360度すべてを完全にカバーするわけではありません。左右方向の障害物検知システムは、特定のモードと特定の環境でのみ機能します。トライポッドモードが有効になっている場合でも、左右方向に飛んでいる場合の損傷による損失は、DJIは保証いたしかねます。ご了承ください。安全性を確保するため、Mavic 2の操作時は周囲に注意してください。
※記載の数値に誤差が生じる場合があります。
※製品の仕様は予告なく変更になる場合があります。
【おすすめ商品】
熊本県ドローン技術振興協会
指導員としてサポート致します。

一般財団法人 熊本県ドローン技術振興協会の安全講習会にて、指導員を務めさせて頂いております。現在ドローンは産業用機械としての進歩は、めまぐるしいものがあります。測量・点検・撮影など今後も色々な業界で活躍するドーロン。飛行技術の向上や、実際の現場での飛行に役立つ情報、最新の機体・不具合情報などいち早くお届けすることができます。