OSMO ACTION 6
| 名称 | OSMO ACTION 6 - スタンダードコンボ - |
| 取扱説明書 | 下記よりダウンロード OSMO ACTION 6 ダウンロードページ |
| 同梱物 | ※同梱物はメーカー都合により変更となる場合があります。 最新情報はメーカー公式オンライストアの各商品ページにてご確認ください。 |
| 販売価格 | 61,270円(税込) |
| 名称 | OSMO ACTION 6 - アドベンチャーコンボ - |
| 取扱説明書 | 下記よりダウンロード OSMO ACTION 6 ダウンロードページ |
| 同梱物 | ※同梱物はメーカー都合により変更となる場合があります。 最新情報はメーカー公式オンライストアの各商品ページにてご確認ください。 |
| 販売価格 | 77,440円(税込) |
【製品紹介】
Osmo Action 6 は、革新的な可変絞り機能と新しい1/1.1インチ スクエアセンサーを組み合わせることで、DJI フラッグシップレベルの映像性能を再定義し、クリエイティブな撮影の可能性をさらに押し広げます。
絞りを解放、創造力は無限に
最大絞り値が f/2.0[4] となり、Osmo Action 6 は低照度下でも優れた性能を発揮し、画質を大幅に向上させます。マクロレンズ[5] を組み合わせれば、食べ物やペットなどを近距離で撮影する際に、浅い被写界深度で、魅力的なクローズアップを捉えることができます[5]。
用途に合わせて、絞りを自動調節
オートモード[4] では、複数の絞り範囲から用途に合った絞り値が選択されます。絞り値は各範囲内で自動的に調整され、低照度での夜景撮影からディテール豊かな風景撮影まで、鮮明でバランスの取れた映像を実現します。
スターバーストモード[6]:ナイトショットにきらめきを
明るい照明があるナイトシーンでは、スターバーストモード[6] を使うことで、街の灯りが魅力的なスターバースト効果をもたらし、印象的なナイトショットを撮影できます。
新しい1/1.1インチ スクエアセンサー
新開発の1/1.1インチセンサーを搭載したOsmo Action 6は、4:3フォーマットで最大4K/120fpsの撮影に対応。暗所やコントラストの高いシーンでも、ディテールまで鮮明に捉えます。
カスタムモード:自分好みにフレーミング
DJI独自設計のスクエアセンサーを搭載した Osmo Action 6 は、先に撮影して後からトリミングできる 4Kカスタムモードを初搭載しています。自由に複数のアスペクト比へトリミングでき、創作表現にさらなる柔軟性をもたらします。
スーパーナイトモード[7]:夜でも鮮明に
より大きなセンサーと大口径レンズ、そして高度な映像ノイズ低減により、Osmo Action 6 のスーパーナイトモード[7] では、厳しい低照度環境でも最大4K/60fpsのディテール豊かな動画を撮影できます。
10-bit D-Log M[8]
10-bit D-Log M[8] により、明暗部両方のディテールを保持し、ポストプロダクションでの柔軟性が大幅に向上します。Osmo Action 6 は、画面上での D-Log M プレビューにも対応しており、カラーや露出をリアルタイムで確認できます。
スローモーション:一瞬の細かな動きまで鮮明に
Osmo Action 6 は最大4K/120fps のスローモーション撮影にネイティブ対応し、さらに1080pでは最大32倍のスーパースローモーション[9]を自動生成して、より滑らかで細部まで鮮明な映像を実現します。
プロ仕様の撮影、プロレベルの映像クオリティ
RockSteady 3.0が映像のブレを抑え、HorizonSteady は最大4K/60fpsの動画撮影をサポートします。
驚くほど美しい4K画質を損なわずに撮影できる2倍ロスレスズームは、遠くの被写体のディテールも鮮明に描写します。
新しい自然な広角FOVは、広い視野角を保ちながら縦方向の歪みを軽減し、より自然な旅行映像や日常のVlog映像を実現します。
豊富な内蔵フィルムトーンから選べば、Osmo Action 6はワンタッチで映像に個性的な魅力を加えます。
Osmo Action 6は被写体をスマートに検出し、自然で鮮明な肌の色合いを再現するために露出を最適化します。
被写体の位置をスマートに検出しトラッキング。常に被写体をフレーム中央に配置します。
バーストモードにより、一瞬の素早い動きも逃さず簡単に捉えることができます。
Osmo Action 6 は、無限のクリエイティブな可能性を広げる充実したエコシステムを提供します。スポーツから日常まで、あらゆるシーンに対応できます。
DJI OsmoAudio™接続エコシステム
DJI OsmoAudio™ エコシステムは、2台のDJIマイク トランスミッターに直接接続でき、レシーバーなしで高品質な音声を録音します[2]。内蔵マイクでの音声バックアップを有効にすると、豊かな環境音をミックスし、臨場感あふれる生き生きとした映像を作成できます。
レシーバーを使わずに、2台のDJIマイクトランスミッターに直接接続できるため、2人で会話するシーンでもクリアな音声を録音することができます。
内蔵の3マイクアレイが豊かなステレオ音声を収録。独自のインテリジェントノイズ低減アルゴリズムで風音を除去し、クリアな音声を届けます。
視野を広げる新アクセサリー
新しいマクロレンズ[5] とFOVブーストレンズ[17] で、新たな視点を解き放ち、クリエイティブな表現の幅を広げましょう。
新しいマクロレンズ[5]
新しいマクロレンズ[5] を使えば、近距離から、食べ物や花、ペットなどの美しいクローズアップ映像を撮影することができます[5]。Mimoアプリのフォーカスピーキング機能を活用すれば、被写体はシャープに保ちながら背景を自然にぼかし、浅い被写界深度での撮影を実現します。
新しいFOVブーストレンズ[17]
Osmo Action 6 FOV ブーストレンズ[17] を装着すると、カメラは自動でFOVブーストモードに切り替わり、155°のネイティブFOVを182°[18] まで拡大します。スノーボード全体やハンドルバーをフレームに収めたいときに最適で、より没入感のあるPOVショットを撮影できます。
DJI Mimo アプリ
Mimoアプリは、カメラビューを確認したり、設定を調整したりすることができます。さまざまな編集テンプレートとワンタップ編集機能が付属しています。
あらゆるスポーツシーンに対応するスポーツダッシュボードオーバーレイを動画に追加すれば、どのショットもプロフェッショナルに仕上がります。
Mimoアプリは、D-Log Mで撮影したフラットな映像向けのカラーリカバリーに対応しており、よりスタイリッシュな調整が可能です。
Mimoアプリは、モデル情報や撮影パラメータを含む静止画およびライブフォトの生成に対応しています。
インビジブルスティック機能では、Mimoアプリでセルフィースティックを削除できるため、映像内の被写体を際立たせることができます。
録画中または再生中に、ハイライト機能を使って重要な瞬間をワンタップでマークし、編集作業を効率化します。
ネクストレベルの性能
-20℃〜45℃の温度範囲で安定した動作が可能なため、過酷な環境でも安心して撮影できます。
50 GBの内蔵ストレージを備えているため、メモリーカードが手元になくても、安心して撮影を続けられます。
前面と背面の両方のスクリーンはOLED高輝度タッチスクリーンで、高コントラストかつ鮮やかな色彩を実現します。
5本指の手袋をしていても、手のひらのジェスチャーで簡単に撮影を開始または停止できます。さらに安心感が欲しいですか?ジェスチャーを録画開始専用に設定すれば、うっかりして瞬間を逃すことはありません。
Osmo Action GPS内蔵 Bluetoothリモコンおよびサードパーティ製コントローラーに対応しています。カメラの録画開始/停止やウェイク/スリープ機能を簡単に操作できます。
さらに多くの機能を試そう
アップグレードされた両方向クイックリリース式システムは、クイックリリース体験を向上させ、創造の可能性を広げます。
プリ録画モードをオンにすると、正式な録画開始前の最大5分間の映像を自動的に保存します。
内蔵のタイムコード機能により、複数のカメラ映像をポストプロダクションで簡単に同期でき、プロフェッショナルな編集作業を効率化します。
Wi‑Fi 6.0 と USB 3.1: により、ワイヤレスで最大80MB/s、USB 3.1ケーブル接続では最大300MB/sの高速データ転送が可能です
わずか22分で80%まで充電でき、52分でフル充電が完了します
Mimoアプリでデバイスを接続すれば、すぐにライブ配信を開始できます。
1. 25℃の室温環境下で、RockSteadyオン、Wi-Fiオフ、音声操作とジェスチャー操作オフ、画面オフの状態で、1080p/24fps(16:9)動画撮影時に測定。データは、管理された環境下にて収集されたものであり、参考値です。製品の動作温度に関する現地の規制により、欧州連合および英国でOsmo Action 6をアクティベートして使用する場合の実際のバッテリー駆動時間は異なる場合があります。実際のご使用状況をご参照ください。
2. 2個のDJIマイクが必要です。第1世代のDJI Micへの直接接続には対応していません。DJI製マイクは別売りです。
3. 使用前に、バッテリー収納部のカバーとUSB-Cポートのカバーを閉じ、ガラスレンズカバーをしっかりと締めてください。長時間水中で撮影する場合や、高い水衝撃圧力がかかる場合は、防水ケースの使用をお勧めします。Osmo Action 6と防水ケースは、IP68の耐水性能等級を取得済みです。カメラを、温泉や過酷な水中環境で使用したり、腐食性の液体や正体不明の液体に接触させたりしないでください。シャッター/録画ボタンは、約0.14MPa(おおよそ14メートルの深さ)で無効になります。シャッター/録画ボタンが無効になる実際の深さは、水の状態、気圧、デバイスの状態によって異なる場合があります。
4. オートモードでは、ユーザーは5つの絞り範囲(f/2.0~f/4.0、f/2.2~f/4.0、f/2.4~f/4.0、f/2.6~f/4.0、f/2.8~f/4.0)から選択でき、デフォルト設定はf/2.0~f/4.0です。大口径(f/2.0)モードでは、絞り値がf/2.0に固定されます。絞りモードは、撮影モードやアクセサリーによって制限される場合があります。詳細については、Osmo Action 6の公式ウェブサイトのFAQページをご参照ください。
5. Osmo Action 6 スタンダードコンボにはOsmo Action 6 マクロレンズが含まれておらず、別売です。マクロレンズと組み合わせることで、フォーカス距離を11 cmから75 cmの範囲で調整できます。マクロレンズは水中での使用(例:ダイビング)には対応しておらず、防滴仕様のみです。マクロレンズを装着すると、特定の撮影モードや機能が制限される場合があります。詳細は実際のデバイス画面をご確認ください。
6. スターバースト(f/4.0)絞りモードは、最適な効果を得るために、80ルクス以上の明るさの都市部のナイトシーンでの使用をおすすめします。
7. スーパーナイトモードは10-bitの色深度に対応しています。HorizonBalancing、HorizonSteady、155°超広角FOV、4:3のアスペクト比には対応していません。一部の絞りモードはスーパーナイトモードでは利用できないことがあります。詳細については、Osmo Action 6の公式ウェブサイトのFAQページをご参照ください。
8. 10-bit D-Log Mカラーモードは、標準動画モード、スローモーションモード、そしてハイパーラプスモードで有効にできます。
9. 32倍超スローモーション機能を使用するには、1080p/240fpsで標準動画を撮影する必要があります。撮影後、カメラの再生インターフェースを1回タップするだけで、スローモーション効果を適用できます。960fpsのフレームレートは、ネイティブ4Kではなく、1080pでカメラ内補間によって生成されたものと同等です。
10. Osmo Action 6では、EISはタイムラプスとスローモーションのモードに対応していません。HorizonSteadyおよびHorizonBalancingは、16:9のアスペクト比率で1080p/2.7K/4Kビデオ(≤ 60fps)および60fps以下のフレームレートでの4Kカスタム動画に対応しています。
11. 38MPおよび34MPの写真を撮影する場合、またはスーパーナイト、被写体トラッキング、スローモーション、タイムラプスモードでは、2倍のロスレスズームには対応していません。
12. フィルムトーンは現在、16:9のアスペクト比では4K/60fpsまで、または4:3のアスペクト比では4K/30fpsまでのみ対応しています。
13. この機能を利用するには、ファームウェアを最新バージョンに更新する必要があります。
14. 水圧計は水深1 mで作動し、防水ケースなしでカメラが入水している場合にのみ有効です。
15. どちらの手も2メートルの範囲内で検出可能です。手で頭を覆わないでください。手のひらを開いてかざすと、動画の録画開始・停止、または写真撮影ができます。有効距離は今後のファームウェア更新により変わる場合があります。
16. Huawei Watch/Band、Apple Watch、Garminデバイス、またはサードパーティのFITファイルからのサイクリングデータに対応しています。
17. Osmo Action 6 スタンダードコンボにはOsmo Action 6 FOVブーストレンズが含まれておらず、別売です。FOVブーストレンズは水中使用(例:ダイビング)には対応しておらず、防滴仕様のみです。FOVブーストレンズが装着されていると、スローモーションは使用できません。
18. Osmo Action 6の標準FOVは最大155°まで対応しています。FOVブーストレンズを装着すると、Osmo Action 6のFOVは182°まで拡張されます。この設計では最大光学FOVは182°ですが、撮影中の実際のFOVは歪み補正と映像ブレ補正の設定により多少異なる場合があります。
19. ライブ写真機能は、iOSデバイス、および、サードパーティのライブ写真合成機能をサポートする一部のAndroidデバイスのみで利用可能です。
20. サードパーティ製のBluetoothリモートコントロールプロトコルをサポートするデバイスに対応しており、HUAWEI WATCH 5、HUAWEI WATCH Ultimate 2、Wuyang-Hondaのバイク(G150、F125、NSP)、Amazfitのスマートウォッチ(T-Rex Ultra、CheetahPro、Falcon)、Mageneのバイクコンピュータ(C506、C606、C706)、Giantのバイクコンピュータ(PLANET G9)などが含まれます。GPS内蔵 Bluetoothリモコンは別売です。
21. USB 3.1高速転送には、USB 3.1対応ケーブルが必要です(別売)。干渉のない環境では、内蔵ストレージに保存されている写真/動画のワイヤレス転送速度は最大80 MB/s、SDカードに保存されている写真/動画の転送速度は最大50 MB/sです。同梱のUSB-C to USB-C PDケーブル (USB 3.1)は、最大300 MB/sの転送速度に対応しています。
22. 25℃の実験室環境で、最大PD出力電力が30 W以上の標準PD 3.0プロトコルをサポートするUSB-C充電器を使用し、写真と動画機能をオフにし、画面をオフにして測定されています。データは、管理された環境下にて収集されたものであり、参考値です。
23. Osmo Action 4およびOsmo Action 5 Proでは、EISはタイムラプスとスローモーションのモードに対応していません。HorizonSteadyは、16:9のアスペクト比で1080p/2.7K動画(60fps以下)のみ、HorizonBalancingは、16:9のアスペクト比で1080p/2.7K/4K動画(60fps以下)のみに対応しています。
24. 被写体トラッキングモードは横向き撮影でのみ使用可能で、アスペクト比16:9および9:16、最大2.7K/60fpsの動画撮影に対応しています。Osmo Action 6 マクロレンズ装着時は、被写体トラッキング機能は利用できません。
25. -20℃および45℃のラボ環境下で、RockSteadyオン、Wi-Fiオフ、画面オフの状態で1080p/24fps(16:9)動画撮影時に測定したデータです。-20℃および45℃での最大連続録画時間は、それぞれ167分と190分でした。データは、管理された環境下にて収集されたものであり、参考値です。
【関連商品】
DJI Osmo
両方向バッテリーハンドル
DJI Osmo
両方向クイックリリース式
アダプターマウント
DJI Osmo
ロードバイクアクセサリーキット
(両方向クイックリリース式)
DJI Osmo Action
両方向ミニハンドルバーマウント
DJI Osmo Action
両方向360°リストストラップ
DJI Osmo Action
両方向ミニ延長ロッド
DJI Osmo
平面粘着ベースキット
(両方向クイックリリース式)
DJI Osmo
多機能バッテリーケース 3
DJI Osmo Action 6
NDフィルターセット
DJI Osmo Action 6
ガラスレンズカバー
DJI Osmo Action 6
マクロレンズ
DJI Osmo Action 6
ダイビング用アクセサリーキット
DJI Osmo Action 6
防水ケース
DJI Osmo Action 6
FOVブーストレンズ
DJI Osmo Action
1.5m延長ロッド
(両方向クイックリリース式)
【スペック】
| 一般 | |
| サイズ | 72.8×47.2×33.1 mm(長さ×幅×高さ) |
| 重量 | 149 g |
| 防水性 | 20 m(防水ケースなし)、60 m(防水ケース使用時) |
| 使用前に、バッテリー収納部カバーとUSB-Cポートカバーを閉じ、ガラスレンズカバーをしっかりと締めてください。長時間の水中撮影や高水圧環境での使用には、防水ケースの装着をおすすめします。Osmo Action 6と防水ケースは、保護等級IP68を誇ります。カメラを、温泉や過酷な水中環境で使用したり、腐食性の液体や正体不明の液体に接触させたりしないでください。 | |
| マイクの数 | 3 |
| タッチ画面 | フロント画面:1.46インチ 331 ppi 342×342 |
| 最大輝度800 cd/㎡(標準) | |
| リア画面:2.5インチ 326 ppi 400×712 | |
| 最大輝度800 cd/㎡(標準)、ピーク輝度1000 cd/㎡ | |
| 対応SDカード | microSD(最大1 TB) |
| 推奨microSDカード | 推奨モデル: |
| Lexar Professional SILVER PLUS 64GB U3 A2 V30 microSDXCLexar Professional SILVER PLUS 128GB U3 A2 V30 microSDXCLexar Professional SILVER PLUS 256GB U3 A2 V30 microSDXCLexar Professional SILVER PLUS 512GB U3 A2 V30 microSDXCLexar Professional SILVER PLUS 1TB U3 A2 V30 microSDXCKingston CANVAS Go! Plus 64GB U3 A2 V30 microSDXCKingston CANVAS Go! Plus 128GB U3 A2 V30 microSDXCKingston CANVAS Go! Plus 256GB U3 A2 V30 microSDXCKingston CANVAS Go! Plus 512GB U3 A2 V30 microSDXCKingston CANVAS Go! Plus 1TB U3 A2 V30 microSDXC | |
| カメラ | |
| センサー | 1/1.1インチCMOSセンサー |
| レンズ | FOV:155° |
| 絞り:f/2.0〜f/4.0 | |
| フォーカス範囲(絞りf/4.0):0.2 m~∞ | |
| ISO感度 | 写真:100~25600 |
| 動画:100~51200** | |
| * ISO 51200 はスーパーナイトモードでのみ利用可能です。その他のすべての動画モードでは、最大 ISO は 25600 です。 | |
| 電子シャッター速度 | 写真:1/8000秒~30秒 |
| 動画:1/8000秒~1/X秒(X:フレームレート設定値) | |
| 最大解像度 | 7168×5376 |
| ズーム | デジタルズーム |
| 写真:最大2倍 | |
| 動画:最大2倍 | |
| 38MP/34MP 写真モード、スーパーナイト、被写体トラッキング、スローモーション、タイムラプス各モードではサポートされていません。 | |
| 静止画モード | シングル:約38 MP |
| カウントダウン:オフ/0.5/1/2/3/5/10秒 | |
| バースト:最大30枚/3秒 | |
| 動画 | 4K カスタム:3840×3840@24/25/30/48/50/60fps |
| 4K (4:3):3840×2880@100/120fps | |
| 4K (4:3):3840×2880@24/25/30/48/50/60fps | |
| 4K (16:9):3840×2160@100/120fps | |
| 4K (4:16):3840×2160@24/25/30/48/50/60fps | |
| 4K (9:16):2160×3840@100/120fps | |
| 4K (9:16):2160×3840@24/25/30/48/50/60fps | |
| 2.7K (4:3):2688×2016@100/120fps | |
| 2.7K (4:3):2688×2016@24/25/30/48/50/60fps | |
| 2.7K (16:9):2688×1512@100/120fps | |
| 2.7K (16:9):2688×1512@24/25/30/48/50/60fps | |
| 2.7K (9:16):1512×2688@100/120fps | |
| 2.7K (9:16):1512×2688@24/25/30/48/50/60fps | |
| 1080p (16:9):1920×1080@100/120/200/240fps | |
| 1080p (16:9):1920×1080@24/25/30/48/50/60fps | |
| 1080p (9:16):1080×1920@100/120/200/240fps | |
| 1080p (9:16):1080×1920@24/25/30/48/50/60fps | |
| スーパーナイト | 4K (4:16):3840×2160@24/25/30/48/50/60fps |
| 2.7K (16:9):2688×1512@24/25/30/48/50/60fps | |
| 1080p (16:9):1920×1080@24/25/30/48/50/60fps | |
| 被写体トラッキング | 2.7K (16:9):2688×1512@24/25/30/48/50/60fps |
| 2.7K (9:16):1512×2688@24/25/30/48/50/60fps | |
| 1080p (16:9):1920×1080@24/25/30/48/50/60fps | |
| 1080p (9:16):1080×1920@24/25/30/48/50/60fps | |
| スローモーション | 4K:4倍 (120fps) |
| 2.7K:4倍 (120fps) | |
| 1080p:8倍 (240fps)、4倍 (120fps) | |
| ハイパーラプス | 4K/2.7K/1080p@25/30fps:自動/2倍/5倍/10倍/15倍/30倍 |
| タイムラプス | 4K/2.7K/1080p@25/30fpsインターバル:0.5/1/2/3/4/5/6/8/10/15/20/25/30/40秒、1/2/5/30/60分 |
| 撮影時間:5/10/20/30分、1/2/3/5時間、∞ | |
| ブレ補正 | EIS: |
| RockSteady 3.0 | |
| RockSteady 3.0+ | |
| HorizonBalancing | |
| HorizonSteady | |
| EIS はスローモーションおよびタイムラプスモードではサポートされていません。HorizonSteady および HorizonBalancing は、フレームレートが 60fps 以下の 1080p (16:9)、2.7K (16:9)、4K (16:9)、および 4K カスタム動画でサポートされます。 | |
| プリ録画 | プリ録画時間:5/10/15/30秒、1/2/5分 |
| 最大動画ビットレート | 120 Mbps |
| 対応ファイルシステム | exFAT |
| 写真フォーマット | JPEG/RAW |
| 動画フォーマット | MP4 (HEVC) |
| 内蔵ストレージ容量 | カメラには64 GBのストレージが内蔵されており、50 GBを使用できます。ストレージ容量は、microSDカードを挿入して増やすことができます。 |
| 音声録音 | 48 kHz 16-bit、AAC |
| バッテリー | |
| 種類 | Li-ion 1S |
| 容量 | 1950 mAh |
| 電力量 | 7.5 Wh |
| 電圧 | 3.87 V |
| 動作環境温度 | -20°C~45°C |
| 充電温度範囲 | 5℃~40℃ |
| 駆動時間 | 240分 |
| 25℃の室温環境下で、RockSteadyオン、Wi-Fiオフ、音声操作とジェスチャー操作オフ、画面オフの状態で、1080p/24fps (16:9) 動画撮影時に測定。データは、管理された環境下にて収集されたものであり、参考値です。 | |
| 接続 | |
| Wi-Fi 動作周波数 | 2.400~2.4835 GHz |
| 5.150~5.250 GHz | |
| 5.725~5.850 GHz(日本国内では、2.4 GHz帯のみ使用可能) | |
| Wi-Fi プロトコル | Wi-Fi 6.0 |
| 802.11 a/b/g/n/ac/ax | |
| Wi-Fi 伝送電力 (EIRP) | 2.4 GHz:< 23 dBm (FCC)、< 20 dBm (CE/SRRC/MIC(日本)) |
| 5.1 GHz:< 23 dBm (FCC/CE/SRRC/MIC(日本)) | |
| 5.8 GHz:< 23 dBm (FCC/SRRC)、< 14 dBm (CE) | |
| Bluetooth 動作周波数 | 2.400~2.4835 GHz |
| Bluetooth 伝送電力 (EIRP) | < 13 dBm |
| Bluetooth プロトコル | BLE 5.1 |
※記載の数値に誤差が生じる場合があります。
※製品の仕様は予告なく変更になる場合があります。